ちまき


  • 単品栄養価
  • 成分合計
  • カロリー

ちまき

「 ちまき」の栄養価を国の基準で評価した場合、この基準に対し、最も多い値で含まれる100g中の 成分は、モリブデン(64%:16μg)、次はカロリー(7.65%:153k カロリー)、そして、(5%:0.04mg)、ナイアシン(5%:0.6mg)、マンガン(4.86%:0.17mg)、となります。また、耐容上限量が定められた 成分の過剰はありません。
成分バランス達成率 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆4%
更に分析 >>

ちまき


粽は端午の節句である5月5日に供える菓子として知られており、ういろうや笹、羊羹、道喜、道明寺ちまきなどがあります。かつては保存食や携帯食としても用いられた経緯があり、くず粉や米粉などによる餅を使って、これをクマ笹の葉で巻いて蒸したものです。日本へ伝来した時期は不明ですが、もともとは中国から渡来したものとなります。名称は茅(ちがや)の葉で巻いたことに由来し、古くは茅巻と書いたそうです。笹の葉を包装材として用いているのは防腐効果があるためで、古代人達は保存性にすぐれることを理解していたと言われます。現在、普及しているちまきは水仙粽と言われるものですが、ういろうや羊羹などいくつかの種類が知られます。