眼張/目張/メバル

眼張/メバルの概要

メバルは非常に大きな眼をしており、それが張った状態になっているため、メバル(眼張あるいは目張)と呼ばれるようになったそうです。下顎が上部に突出しており、成長するとおよそ二十センチ程度の全長になります。分布域は北海道以外の日本各地の沿岸です。仲間となる種類では、タケノコ、ヤナギ、ウス・メバルがあります。タケノコ眼張は、旬がタケノコと同時期であることやその外観が類似することなどが、その名称の由来と考えられています。分布域は北海道沿岸から九州にわたる範囲で、成長するとおよそ四十センチ程度の全長になります。ヤナギ眼張は少し水深の深い岩礁域に見られ、体色は黄色から赤っぽい色調になっています。ウス眼張は日本海側の九州から朝鮮半島にいたる範囲や北海道の南側から東北太平洋にわたる範囲に見られる種類で、淡赤色の体色をしています。尚、めばるそのものはワイナやモバチメ、テンコとも呼ばれています。

メバル/期待される効能・効果

癌や血栓の形成を抑えたり、骨を丈夫にする働きがあると言われています。また、脳の働きを保つのを改善したり、活性酸素を除去する作用があると考えられています。その他、胃潰瘍や高血圧、動脈硬化の予防に役立つとされます。含有される成分には、アスタキサンチンやドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA/IPA)、リン、カリウムなどがあります。アスタキサンチンは活性酸素を除去する作用があると言われている赤色の色素成分です。皮に含有されている成分であり、癌や胃潰瘍、白内障、動脈硬化の予防に有用とされます。また、ストレスに起因する免疫低下を抑える働きがあると考えられています。ドコサヘキサエン酸は、脳細胞を発達させて記憶力を高め、老人性認知症の改善に有用とされます。また、癌を予防したり、コレステロールを減少させる働きがあると考えられています。エイコサペンタエンサンはコレステロール低下作用や血栓形成抑制作用、アレルギー症状を緩和させる役割などがあると言われています。また、血流を改善し、動脈硬化や高血圧の予防にも役立つと考えられています。その他、癌の予防にも有用とされます。リンは、カルシウムと共に骨や歯を形成しています。カリウムは余分なナトリウムの排泄を促し、高血圧の予防に役立つと言われています。