甘鯛/アマダイ

甘鯛/アマダイの概要

興津局(おきつのつぼね)が徳川家康に献上したとされる生干しから、オキツダイと静岡では呼ばれているそうです。体色からハッキリ分類されており、生息域は本州中部より南側の砂泥底となります。仲間となる種類では、アカ、シロ、キ甘鯛があります。アカ甘鯛は日本産のもので漁獲量が一番多いと言われています。およそ四十センチ程度の全長を有し、本州中部より南側に生息しています。シロ甘鯛は高値で取引されており、同じ仲間の中では味も一番良いと言われています。生息域は本州中部より南側で、シロっぽい体色をしています。キ甘鯛は黄色の尾びれと背びれを持っており、見た目はアカアマダイに類似します。生息域は本州中部より南側で、およそ三十センチ程度の全長を有します。尚、はグズナやコビル、グジと呼ばれることもあります。

アマダイ/期待される効能・効果

癌の発生を抑えたり、血栓の形成を防ぐ作用があると言われています。また、脳の働きを保つのを改善したり、骨を丈夫にする働きがあるとされます。その他、老人性認知症や動脈硬化の予防に役立つと言われています。含有されるアマダイの成分では、ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA/IPA)、マグネシウム、カリウム、カルシウムなどがあります。ドコサヘキサエン酸は癌予防、アレルギー症状の改善、記憶力向上、老人性認知症予防、コレステロール低下などの効果があると言われています。エイコサペンタエン酸は高血圧や癌の予防、抗血栓作用、アレルギー症状の改善などの作用があるとされます。また、ドコサヘキサエン酸よりも優れたコレステロール低下や抗血栓作用を示すと言われています。マグネシウムは筋肉収縮をなめらかにし、カリウムは余分なナトリウムを排泄促進し、血圧低下をもたらすと言われています。カルシウムは精神安定をもたらし、歯や骨を丈夫にすると考えられています。