食用菊/ショクヨウギク(花びら・生)


  • 単品栄養価
  • 成分合計
  • カロリー

食用菊/ショクヨウギク・花びら・生

「 食用菊/ショクヨウギク・花びら・生」に関して100g中の カロリーを国の基準で評価した場合、1.35%含有し、27k カロリーです。食品の 栄養価としてこの基準に対し、最も多い値で含まれる100g中の 成分は、ビタミンE(76.67%:4.6mg)、次は葉酸(30.42%:73μg)、そして、食物繊維(18.89%:3.4g)、カリウム(14%:280mg)、ビタミンC(11%:11mg)、となります。また、耐容上限量が定められた 成分の過剰はありません。
成分バランス達成率 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆8%
更に分析 >>

食用菊


キクは、食用菊と春菊(しゅんぎく)に分類されていて、それぞれ食用とする部位が異なります。食用ぎくでは、花を食用にし、春菊では葉茎を食用にします。食用キクは、日本の在来種と中国から伝わったものが起源で、イエギクと言われる、もともと観賞用として生産されていたものです。そのため、食用ぎくとしての品種の分化は乏しく、かつはは秋菊といわれる品種が主でした。現在では、夏菊からの選抜と共に、施設を利用して新品種開発や育成が行われています。岩手では阿房宮、秋田では湯沢、岩風、高砂といった品種があり、新潟では、もってのほか、或いはかきのもとと呼ばれる品種があります。産地は限定されたものとなり、つま菊を除外すると、日本では東北地方の山形県、青森県、秋田県などと新潟が国内生産のほぼ全てを占めています。キクは、秋から冬にかけて出回る野菜で、その香りと色彩も嗜好されます。利用法は、酢の物をはじめ、天ぷら、汁の実、和え物といったものに使われています。尚、つま菊は調理に用いられない品種ですが、市場では食用ぎくとして取り扱われています。愛知県で多く生産されていて、主に刺身のつまに利用されています。また、現在の食用ぎくは、かつて栽培用として生産されていたイエギクから、甘味があり、芳香性豊かで、苦味をあまり含まない品種が選抜されています。
食用菊・花びら・生
別名:食用ぎく、料理ぎく廃棄部位:花床