キンサイ

キンサイの概要

キンサイは「きんつぁい」「ちんつぁい」とも言われ、葉と葉柄を食用にします。せろりの原種とされ、葉、味、香りともにキンサイはセロリに似ています。キク科に属し、スープセロリや中国セロリとも呼びます。キンサイは中国野菜のため、特に風味付けとして中国料理などに頻繁に利用される香味野菜となります。セロリーの一種となりますが、キンサイの茎はセロリーのそれより細長く葉も小型のものとなります。また、香りが強く、繊維質も少なくなっています。選ぶ際には、濃緑色をした葉をしてて、香りが高いきんさいが良質とされています。

きんさい/期待される効能・効果

きんさいには、カロテンが多く含まれていて、その抗酸化性によって、ガン細胞の増殖を予防、改善する働きがあると考えられています。カロテンは、体内で必要な量だけビタミンAに変換されますので、過剰摂取による副作用は心配ありません。また、ビタミンAは脂溶性ビタミンですので、油ものの食物と一緒に摂取すると体内へ吸収されやすくなります。そしてビタミンAには、皮膚や粘膜を健康に維持する働きもあります。その他、きんさいには、カリウム、カルシウムなどのミネラルも豊富で、ビタミンKやパントテン酸などのビタミンも比較的多く含まれています。カリウムには、余分なナトリウムを体外へ排泄する作用がありますので、高血圧症状の改善に役立つと言われています。