- 単品栄養価
- 成分合計
- カロリー
ゆで小豆/アズキ缶詰
「 ゆで小豆/アズキ缶詰」の栄養価を国の基準で評価した場合、この基準に対し、最も多い値で含まれる100g中の 成分は、食物繊維(18.89%:3.4g)、次は銅(15%:0.12mg)、そして、マグネシウム(12.41%:36mg)、鉄(12.38%:1.3mg)、カロリー(10.9%:218k カロリー)、となります。また、耐容上限量が定められた 成分の過剰はありません。
成分バランス達成率 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 5% |
アズキ
アズキはササゲ属に分類される一年草の植物を言います。日本ではその大半が北海道で生産されており、他に丹波や備中などが産地として知られています。あずきは寒さに耐性があまり無く、霜による被害も招きやすいことから、霜降りのない時期に種蒔きが行われます。しかし、えりも小豆(エリモショウズ)の登場によって、収穫量も大幅に増え、現在出回っているものの多くは、このエリモショウズとなります。こちらは寒さに耐性があり、品質にも優れます。名称は北海道の襟裳岬に因んでおり、寒い環境下でアズキができない襟裳岬の地域名にかけて名づけられたようです。
ゆであずき缶詰