キトサン[きとさん]

キトサンの概要

動物性食物繊維と言われているキチンキトサンは、植物性食物繊維と同じく人間の消化酵素によって消化されることはありません。キチンキトサンは甲殻類である海老の殻或いは蟹の甲羅に含有されている成分で、多糖類の一種となります。一般に、キチンとはこういった蟹の甲羅や海老の殻からカルシウム及びタンパク質といった成分を除去したものを言います。このキチンをアルカリ溶液で処理したものをキトサンと言い、アセチル基が除去されます。このキトサンは人の体内に入ると、リン脂質、コレステロール、カルシウム、脂溶性ビタミン、窒素代謝物、胆汁酸といったものと結合することで、その効果が現れると言われています。動物実験では、肥満や高脂血症を引き起こさせたマウスにきとさんを投与した結果、糖尿病、高脂血症といった症状の改善や体重が増えるのを阻害したり、糖尿病の進行を抑えたとの報告例が存在します。

きとさん/サプリメントで期待される効能・効果

動脈硬化の抑制或いは予防、その他生活習慣病である糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満の改善・LDLコレステロール低下・慢性腎不全による電解質異常及び貧血の改善作用など。食事療法の領域では、きとさんを組み合わせたものが利用されていて、これはきとさんに抗肥満作用があるからと考えられています。こういった肥満やそれに関わる高脂血症に対して用いる場合は、通常の食事療法と共に、他のサプリメントを組み合わせたりするケースが多いとされています。尚、慢性腎不全及び動脈硬化といった症状に対しても、同じような方法で利用されています。