プリムラの概要
プリムラはサクラソウ科に属し、日本では西洋サクラソウと呼ばれることもあります。去痰や鎮咳があるとされ、気道カタル及び気管支炎といった症状に適用されます。作用メカニズムについてハッキリ解明されているわけではありませんが、胃粘膜が刺激されることで反射作用が引き起こされ、これが痰の排泄を楽にさせると考えられています。また直接気管支粘膜へ働きかけるのも一因になっていると言われています。一般にプリムラは根の部分を用います。花の部分はサポニンの含有量も少なく、その上、皮膚アレルギーを引き起こしやすいため、あまり利用されません。尚、プリムラの根を乾燥させる際、独特の匂いを放ちますが、これはサリチル酸メチルエステルという成分によるものです。その他、プリムラはアルテア根やアニス、フェンネル、タイムといった他のハーブと併用して、ハーブティとして服用されることもあります。
ぷりむら/ハーブで期待される効能・効果
ぷりむらでは、去痰、鎮咳作用など。一般に、咳や気管支炎、感冒といった症状に対して、その改善目的で利用されます。使用を控えるケースは、知られていません。副作用では、吐き気や胃の不快感を催すこともあります。ぷりむらに含有される成分では、タンニン、フェノール配糖体、そしてプリベロゲンニンAやプリベロゲニンBといったアグリコンであるトリテルペン系サポニンなどがあります。