スプラウト[すぷらうと]

スプラウトの概要

キャベツをはじめ、特にアブラナ科に属するブロッコリーや大根などの新芽を指してスプラウトと呼ばれることが多くなっています。もともと植物の新芽のことをスプラウトと言います。成長するために必要な栄養素を豊富に含んでいるため、スプラウトが注目される理由になっています。中でも、スルフォラファンといった硫黄化合物の一つは、アブラナ科の野菜に多く含有されています。スルフォラファンは辛味成分の一つで、体内へ発癌物質が入り込むのを防ぐと言われています。また、ブロッコリーなどはその本体よりも新芽の方が数十倍ものスルフォラファンを含有していることが分かっています。もともと人間の体には、有害物質である発癌物質が細胞内へ侵入すると、それを無害化し体の外へ出してしまう機能が備わっています。スルフォラファンの作用メカニズムは、その機能を高めることにあり、更にスルフォラファン自身が持つ抗酸化性も複合的に影響するものと考えられています。その他、DNAを保護する酵素が分泌されるのを促進する機能や目を紫外線から保護する働きなどが報告されています。

スプラウト/ハーブで期待される効能・効果

すぷらうとでは、抗酸化、抗癌、新陳代謝の促進作用など。尚、一般的な食品に由来する成分であるため、問題とされる重大なすぷらうとの健康被害などは知られていません。ただし、相互作用に対しては、その懸念を払拭できないため、医師の判断が必要とも言われています。