体内のデトックスには、こんにゃく湿布が効果的
一年の間で夜の時間が一番長くなる冬至は一番死に近い日と言われます。寒くて暗くて死に近いだなんて、何だか不気味な日ですよね。そこで邪気を払い、無病息災や金運祈願としてカボチャを食べてゆず風呂に入るのが習わしです。何故冬至にカボチャを食べるかと言うと、冬になると食物も少なくなることから保存がきいてビタミン、カロテンなどが豊富に含まれる栄養価の高いカボチャがうってつけだったからです。今ではカボチャに関わらず年中、大抵の野菜はどこででも手に入りますが昔は保存方法も少なかったし、スーパーなんて便利なものはありませんでしたものね。先人の知恵には本当に頭が下がる思いです。ちな... Read more
忘年会シーズン。不景気とは言え、職場や友人たちとの食事や飲み会が続く季節ですよね。金曜の晩のみならず、ノー残業デーなどがある職場では週半ばのお誘いもあったりと何かと忙しく過ごしている方々もいるかと思います。気の合う仲間同士での忘年会は楽しくても、無理やり参加の飲み会もあったりして・・・。そんな時は肉体的な疲労の他に精神的にも疲れるものですよね。遅くまで飲んでたお酒や重い食事が後を引いて胃腸の調子も悪い上に、寒さで布団から出るのが辛いこの季節。何だか頭も体もスッキリしない。なのに朝早くからの出勤に今日もまた忘年会のお誘い・・・ホント悪循環。
毎日、疲... Read more
巷で流行ってるとか流行っていないとか、ごぼう茶なるものを小耳に挟みました。健康に関する情報が大好物な私としましては興味が湧きまして。もちろん、ごぼうが便通に効果的であることは知ってはいましたが、今までは大抵、きんぴらごぼうやサラダに使うくらいでしたから。で、何となく脳内イメージしてみました。幸い、ごぼうは好きですが、味付けしないあのごぼう?う~ん・・・何だか土臭い気がしないでもないような。しかしフライパンで炒めると言うことですから香ばしくなるのでは?
まあ論より証拠と言いますし、論じるより飲んでみたほうが早い。体に良いものは得てして美味しくないものですから。
ここ数年、春と秋が異様に短くなりましたよね。ついこの間まで、熱中症で騒いでいたのに、もう厚手のセーターにダウンジャケットを引っ張りだすはめに。急激な温度の変化に体がついていけず心なしか体もだるく感じるようになってきた矢先、街中や電車内ではマスクをしてゴホゴホ咳をしている方々もちらほら見かけるようになりました。寒さと乾燥で風邪やインフルエンザが流行る季節到来です。手洗い、うがい、マスクとどれだけ気を使っていても学校や職場で風邪をひいた人と接すれば、感染を免れる確率は低くなります。
しかし風邪をひいている人はもちろんのこと、ひいていない人も、お互いがマスクを二重にして着用しなければ感染を防ぐことは出来ないと言われていることや... Read more
春から夏にかけての紫外線によるダメージや冷房で肌の水分が失われ、夏でも保湿によるスキンケアを怠るのは良くないですよね。それでも夏の間はそれほど自分の肌が乾燥していることに気付かないでいるように思います。かくいう私も夏は汗などによるベタベタ感が嫌で、保湿どころか、しっとりとした化粧品よりもさっぱりした物を好んで使います。紫外線ばかり気になって冷房対策は忘れると言ったところでしょうか。そんな夏に受けたダメージが乾燥肌やシミ、ソバカスとして現れ、老化を進める原因となるのです。
しかし表面ば... Read more