人体を構成する骨の数と種類
人体の多くは柔軟性を有する組織で形成されているため、これを支えるのに骨が必要です。骨の数はおよそ二百六個ですが、正確には尾骨の数によって多少異なります。尾骨は脊椎の最も下に位置する骨ですが、この部分に限っては人それぞれ違います。
骨の種類では短骨、長骨、扁平骨があり、この内一番小さいのは耳小骨で、大きいのは大腿骨となります。短骨はブロック状の小さい骨であり、手足の根元に見られます。長骨は足や腕の長い部分であり、扁平骨は平らな形状になっています。腰骨や肩甲骨がこれにあたりますが、これら以外に含気骨と呼ばれる空間を持つタイプの骨もあります。
人間の重要な臓器を守っている骨には胸郭、頭蓋骨、骨盤があります。胸郭は脊椎、胸骨、肋骨で成り立っており、いずれも強度が求められます。関節では幾つかの骨によって形成されており、身体の滑らかな動作はこれによるものです。また内部が中空になっている長骨は、その周りに強度の高い緻密骨で構成されています。