テアニン[てあにん]

テアニンの概要

緑茶にはカテキン類が含有されていて抗癌性があると言われています。このカテキン類は紅茶にも含有されていますが、テアニンは緑茶の方が多いといわれています。テアニンは、アミノ酸の一つで、緑茶の甘味成分となっています。一方苦味成分はカテキン類によるものです。緑茶はその栽培方法や採取時期から有効成分であるカテキンやテアニンの含有量が異なってきます。新芽にテアニンに多く、うまみや甘味成分となっており、アミノ酸の一種でグルタミン酸とよく似た化学構造を有しています。通常高級と言われる緑茶に多く含有されています。動物実験では、セロトニン及びドーパミンといった神経伝達物質の濃度に影響を与えることから、学習能力及び記憶力亢進の働きがあると示されています。また、血圧の低下や神経細胞の保護、虚血から引き起こされた脳神経細胞障害の緩和の働きなども指摘されています。

てあにん/サプリメントで期待される効能・効果

抹消血流増加・高血圧改善・脳神経細胞保護・リラクセーション・抗癌剤強化、体温上昇・月経前症候群の改善など。リラクセーション作用は、副交感神経の機能を高めることで、アルファ波と言われる脳波を増やすところにあると言われています。この働きは、てあにんの量によって変化するため、量が多いほど高い結果が現れると考えられています。摂取の際、てあにんのみを利用したい場合は、通常サプリメントの使用になります。緑茶などにはカフェインも含有されているので、その機能から中枢神経系に影響を与え、興奮または覚醒といった働きも現すことになります。一般的な食品に含まれているため、副作用などは認められていません。また相互作用なども知られておらず、他のサプリメントなどと組み合わせて摂取しても問題ないとされています。