体循環・肺循環~心臓と血液~

体循環は多くの栄養素や酸素を含有している血液の経路です。これによって全身へ運ばれ、別名では大循環とも呼んでいます。開始は左心室からで、大動脈より細かく分裂していく動脈を通過し、各組織の毛細血管に運ばれます。臓器など網の目状に覆っている極めて細い血管にも送られます。その際、細胞が必要とする栄養や酸素を供給しますが、その一方で不要な老廃物や二酸化炭素を受け取り、静脈を介して右心房へと届けられます。 肺循環は全身を巡って戻ってきた血液に酸素渡す経路を言い、別名では小循環とも呼ばれています。血液は右心房から右心室へ渡されると、そこから肺動脈に移動し、二つに分岐して左右の肺へ届けられます。肺では酸素を取り込む一方で、二酸化炭素を吐き出します。 細胞の生存には酸素の他、体を構成する蛋白質やビタミン、ミネラル、そしてブドウ糖といったエネルギー源も必要です。血液はこういった物質を含んでいますが、臓器の機能をコントロールするホルモンなども運んでいます。血管は血液を多く必要とする組織に沢山見られ、特に肺、肝臓、消化器系は顕著です。また食後は胃腸、運動時は筋肉といった具合に必要とする血液量が異なってきます。この場合、その状態に合わせて届けられる血液量の比率が変化します。